ログインして先生の待機状況をチェック

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハローハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハロー
ハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

夢を叶える珠理(アカリ)の「未来へのあかり」

言語学考察四方山話

2021.12.08

タイトルが3部作みたいになりましたが、適当に付けてますので御気楽に御目通し下さいませね♪

言葉って素晴らしいですよね~。読んだり書いたり、語ったり聞いたり、理解したり。

勿論、使い方を間違えちゃいけませんし、本来の目的とは違った伝わり方も時にはあって、それはまるで調理器具の如くに、文明の利器でもあり、火傷や怪我の元になったりもしますが。

それでも言葉って素晴らしいと思うんですよ~。

今朝、たまたま付いていたTVで、外国人の歌手の方が、『メイト』と表現していた言葉の訳が『友達』だったのを見ました。

その瞬間に、2つのエピソードを思い出しましたよ。

1つは、村上春樹氏が海外で講演した時に使った『森羅万象』が『エブリシング』と訳されていた事。

もう1つは、海外の映画だったか…、渡辺謙さん演じる昔の軍人が、たった今息を引き取った妻に向かって言葉をかけるのですが、字幕には英文で

『アイムヒア』(うろ覚えですみません。「私は此処に居る」という意味でした。)

と記されていたのですけれども、実際の台詞は

「何処にも連れてってやれなかったな…」

だったのです。

これはもう、日本語の奥深さを思い知らされ過ぎて、力一杯庭駆け回りたくなるレベルの衝撃で御座いました。←珠理(アカリ)の語彙力www

世界各国、沢山の言葉に溢れていますが、魅力的な言語は出来る限り覚える様にしています。

ペラペラ話すのではなくて、その国の方が思わず笑って下さる様な言葉を幾つかマスターしておくだけなんですけど。

例えば、1から10までを数えるのに、英語•中国語•フランス語を使ったり、インドの方に御挨拶する時は、ポピュラーなナマステの後に、タパイライコストツァイと続けたり、中国の女性にはピャオリャン、と褒めたり。

フランス人青年に、知っているフランスの単語を20程伝えて、最後に「セルジュ•ゲンスブール」で締めくくったらバカウケしました。

これは逆に考えたら、何処からどう見ても西洋のビジュアルの人が、

「知ってる日本語喋ります!こんにちは、おはよう、御機嫌いかがですか、今晩は、さようなら、また会いましょう、お休みなさい、愛してます、北島三郎!」

って話したみたいな感じです。確かに面白いわ。(←自画自賛)

因みに、フランスの方は、そういうジョーク大好きだそうですよ。良かった!

いつかドイツの人と話せたら、「イッヒ•バウムクッヘン!」とボケてみたいです。

話を日本語に戻しますが、本当に美しく奥深い表現が豊かな言語だと誇りに思います。

そして、そんな日本の国で、信じて打ち明けて下さった大切な御悩みを受け止めて解きほぐし、解決策を構築、紡ぎ直して、主人公たる御客様に提供するという、語り部たる業務を担えている幸いを、心から有難いなぁ…、と感じております。

一文が長いわ(←自ら突っ込むwww)。

素敵な人生は全てがオリジナルの物語。そしてそのヒロインは貴女しかいません!応援しています!⭐⭐⭐

珠理(アカリ)

珠理(アカリ)

記事一覧