ログインして先生の待機状況をチェック

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハローハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハロー
ハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

霊感家系の心理士・阿古流「ミラクル引き寄せ」

季節の変わり目・春はここを気をつけたい!

2022.03.03

暦上の春の始まりが立春ですが、まだまだ冬の寒さは残っています。

3月21日の春分の日になると、昼と夜の長さが同じになり、いよいよ本格的な春の到来を感じます。

この春分までの「冬から春になるとき」だからこそ、気をつけたい事をご紹介します。


-----------------------


春は「五行説」で「肝」が活発になるといわれています。

活発になることは、エネルギーが満ちてよいことです。

しかし光があれば影もあるので、肝臓が疲れやすくもなります。


また春に属する感情は「怒」で、【風】も春に含まれます。

肝臓が疲れると、イライラしたり鬱々としたり。

気持ちが定まらず乱れると、風邪をひくことも。

まさに「病は気から」です。


これらのことから、肝臓をいたわる食事をおすすめします。

・あさりやしじみのお味噌汁

・枝豆

・キャベツ

などが肝臓に効くとされています。


他に大切なのは睡眠。

肝臓を労わるには非常に重要なのです!

「春眠暁を覚えず」という言葉がありますよね。

これは「春の夜は心地が良く、朝になったことも気づかないくらい眠り込んでしまう」という意味です。

春を意識しなくても、自然に体が眠るようにするのですね。

普段から睡眠時間が短い方も、この時期は意識して睡眠を増やしてみると良いですよ。

肝臓を労わると、運気アップにもつながります。

新入学、入社、転職、引越など環境が変わる方も多いと思います。

肝臓を労わることで、エネルギーが満ちて有意義な新生活になるのではないでしょうか。


ぜひ春は肝臓を労わり、心地よい春を過ごしましょう♪

阿古(アコ)

阿古(アコ)

記事一覧