少し早いですが2023年は・・・
2022.10.27

早いものでいつのまにかもう11月。
7日には立冬を迎え、来年の足音が聞こえ始める季節となりました。
そんな今のこの時期におすすめなのが『少し早めの大掃除』。
自ら葉を落とし、越冬準備をする落葉樹のように、
一年を振り返りつつ、不要なものを削ぎ、シンプルな自分になる(戻る)。
断捨離という言葉を聞くようになって久しいですが、
無理に捨てるのではなく、ご自分にとって何が必要で何が不要なのか、
秋の夜長にゆっくり想いを巡らせてみてくださいね。
家も庭も人間関係も。
(事柄によっては土用や大犯土・小犯土を避けることも忘れずに)
来る2023年は癸卯。
本年に続き天地が相生する年となります。
その意味で、全体としては引き続き明るさの戻り始めのような気運が続くと読めます
が、
与えられる課題は人それぞれ。
「ここががんばりどころ(攻めて吉)」な方もあれば、
「小休止(守って吉)」な方もおられます。
ご自身の年回りを知ることで、
少しでも2023年が活き(生き)やすくなるよう、
みなさまの宿題のお手伝いができれば幸いです。
***********************
朱織