全て、借りものと悟る。
2022.11.12

こんにちは!珠理(アカリ)です。
肌寒くなって参りましたね~。
お変わりなく、御元気でいらっしゃいますか?
私は彩り鮮やかな中秋の、自然界の美しさに触れ、連日、心洗われております~。山々や木々は特に綺麗ですね!
話は変わりますが、つい先日、単発で無料のコミュニケーションゼミを見付けまして、興味深く参加して参りましたよ~。
その際に、聴講生の女性が発表されていた御話が、我々のこれからの生活の心掛けにとても大切な内容だと感じました。
御本人様も、1人でも多くの方に知って貰いたい、と仰っていましたので、今から意識出来る大事な事として、此方に有難く共有させて頂きますね。
Mさんは一昨年から去年に掛けて、遠方の御実家で暮らしていた高齢の御両親様を相次いで亡くされました。原因はコロナでした。
Mさん御自身も未亡人で、なかなか親孝行出来ない状態の中での、無念の御別れでした。
悲しみの癒えぬままMさんは、今年になってから仕事の合間に何度も何度も新幹線に乗り、実家へ帰省しては片付けを繰り返していました。
捗らない作業に気は重く、自分の物では無い大量な荷物を処分する日々はかなりのストレスだったそうです。
しかしある日、体調不良を感じて片付けを中断し、病院へ。
結果、細かい胆石が胆管に詰まっていて、入院治療となりました。
2週間の絶食は7kgの減量に繋がり、図らずもダイエットになった、と喜んだのも束の間。
「あのね。筋肉が落ちただけなの。お肉が全部下がったの。88cmくらいだったウエストが、96cmになってたの!」
そしてMさんは、こう続けました。
「食べない、って、絶対に駄目!」
そして彼女は、御実家の片付けを無理の無いペースに緩め、まずは御自身の健康管理を最優先にと、意識を切り替えたそうです。
拝聴しながら、本当にその通りだと思いました。
食べない、動かない、眠らない、身体を冷やす、強いストレスが続く、等、
『命を長引かせる習慣と真逆な行為』
を遠ざけて暮らさなければ、今の時代、非常に危険です。
皆、長い様で短い人生…。
旅立つ時は、魂以外何も残りませんから、今の身体も神様からの借りものと心得て、十二分に大切にし、これからの毎日を、更に元気に幸せに過ごしてゆきたいもので御座います。
それは、今年来年のみならず…、ですね。
巡り逢えた皆々様の御健康と御多幸を願いつつ…。
どうぞ毎日、笑顔で御元気に御過ごし下さいませね☆☆☆☆☆