スピより現実
2023.07.01

先日、珍しい体験を致しました。
知人の知人の知人(笑)が出展していた、スピリチュアル系のマルシェ(フリーマーケット的なイベント)とやらに、チラッと顔出しした後日の事です。
そのイベントの主催者たる女性から私に、
スピリチュアル系セッションを受けて欲しいんだけど
と連絡がありました。
そして、メッセージに添えられていた彼女のホームページを見ると、ビックリする様な高額な御値段が記載されていたのです。
直ちに失礼の無い様に、
ごめんなさい、御高くて無理です~
と御断り致しました。すると、
今はモニターを募集しているので、モニター料金で良いよ
と、再度メッセージが来ました。
見ると、モニター料金も結構な高額でした。
私は彼女の活動や実績、人柄を詳しく知りませんので(何せ、そもそも彼女は、私の知り合いの知り合いの、そのまた知り合いの知り合い…)、失礼とは思いつつも、やっぱり御断りを致しました。
そうしたら更に、
無料でも良いよ、宣伝してくれるなら
と。
うん、無理。
今後はスピリチュアル系のイベントには、なるべく行かない様に気を付けよう。
勉強になったな~!
…と思いました…。
と同時に、
似た様な仕事をしている事を一切見抜かれなかった私!偉い!と、自分で自分を褒めましたwww
何と申しますか…、それは例えるならば、
「私は医者です!しかも、名医なんです!アナタ体調悪そうですね!診て上げましょう!そして治して上げましょう!だから5万円払って下さいね!」
…みたいな、変な状態みたいじゃないですか~?自分から露骨に営業するのって…
百歩譲って、凄く美味しいスイーツを沢山持っていたとしても、御腹空いてないかも知れない人や、甘い物が苦手な人に
食べてみて!試食だから¥5,800で良いよ!
って、
ちょっと待て〜!みなまでは言いませんが、色々間違っていませんか~!
とまぁ、そう感じた為、先方様には割とハッキリ理由を添えて御断りしたワケですが。
すると!
多分根に持たれたのでしょうね~、とっても大人げの無い、失礼な言動を取られ続けております(笑)
まぁ良いのです、神様はちゃんと判断して下さいますから、天に任せていれば大丈夫です。
まぁそんなこんなで、現実的な話になってしまいますが、
キャリアと実績が不明な集まり
には、何か勧誘があっても逃げ切る自信が無ければ行ってはいけないと思います。
スピリチュアル系のみならず、何かのセミナー(資産運用だとか、ビジネスだとか、スクール関連も含め)を催す、有名じゃない団体は、少し疑って掛かるくらいが丁度良いです。
社会的成功者の名言の中には、
利を嗅いで近付く者は利を嗅いで去る
との言葉もあります。
本当に良い物事や、力のある人物は、何年経過してもポジティブな、安心感のある影響のみを与え続けてくれるものです。
そうではないケースには、何卒に御注意下さいませね。