ログインして先生の待機状況をチェック

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハローハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

Esperantサポートセンター

受付時間 : 朝9時〜深夜12時

携帯の方はこちら

つなぐ

いい未来

※携帯電話の場合はフリーダイヤルはご利用いただけません。

固定電話の方はこちら

ハッピーハロー
ハッピー

※固定電話の場合はフリーダイヤルがご利用可能です。

霊感家系の心理士・阿古流「ミラクル引き寄せ」

運気を立て直すご飯

2025.01.15

阿古です。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年のお正月はどのように過ごされましたか?
ゆっくり過ごせた方、
お仕事を頑張っておられた方、
どのような形のお正月だったにせよ、
2025年の始まりが、
皆様にとって良き始まりだったことを願っています。

さて、お正月といえば縁起を担いだおせち料理を楽しむご家庭も多いと思います。
これは地域にもよるのかもしれませんが、
お赤飯を炊くご家庭もあると思います。

このお赤飯。
「赤い食べ物は邪気払いになる」という意味から、
おめでたいことがあると用意されることが多いですよね。
赤のイメージが、太陽や炎といったエネルギッシュなあるために
日本では室町時代くらいからは、
もう縁起のいい食べ物として重宝されてきたそうです。

でも実は、運が悪い時にこそ、
お赤飯を食べる
という、風習もあるのです。

「縁起直し」
といって、
運を立て直す、祝って祓う、という意味合いがあるそうです。


昔ほど縁起を担ぐ、ということに重点を置かれない現代ではありますが、
「お赤飯は特別」
という感覚は、日本人の中に根強く残っている気がします。

その「特別感」がとても大切な感覚です。

最近はお手軽に買えるお赤飯もあります。
「なんか低迷してるかも・・・」
と思ったときは、いつもの食卓にお赤飯を加えてみてもいいかもしれませんよ!

最後になりましたが、
私もヘビの脱皮のように、
占い師として自分をアップデートして、パワーアップしていきたいと思っております!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

阿古(アコ)

阿古(アコ)

記事一覧