「 日記帳 」は…過去と未来をつなぐ品
2025.09.01

あっという間に9月ですね。
いつもありがとうございます、サクラです。
さて。
やる気が出ないとき…皆さまはどうしていますか?
わたくしサクラは…やる気が出ないときは、過去の日記帳から元気をもらっています
過去の日記帳を見返して「過去から元気」を、もらっているのです。
日記は…過去と未来をつなぐ品だと思っています。
実は…16年前からシンプルな日記をつけはじめました。
1年で1冊、よって現在は16冊、本棚にあります。
日記とはいえ、実に…シンプル
簡単にスケジュールや気分を書き込んでいるだけです(笑)
たまに気分が乗ったときは…そのときの気分も添えています。
かれこれ16年。
いつのまにか日記ノートも本棚に増えて、自分だけの財産になっています。
やる気が起きないとき、
過去の日記を見返すと、、
昔からの自分の変化が分かりすごくエネルギーがわきます。
そして懐かしい気持ちもわき出ます。
なぜなら…
いまは天国に住まいを移した人々との出来事も書いてあるため…
懐かしむ気持ちも味わえるからです。
そもそも…やる気が出ない時、
私たちは「過去の経験」や「未来への不安」が…
今の自分を…重たくしているのだと思います。
そういうときは
ノートに今の気持ちを書き出してみることで、感情が整理されて心もスッキするのです。
すると自分自身に…
フレッシュな新しいエネルギーが流れ込んでくるのです。
だから、私は日記が大好きなのです。
シンプルですが継続すると
「過去の自分」がリアルタイムに生きている「今の自分」に、寄り添ってエネルギーをくれるもの、、
と日記を位置づけています。
……たとえば……
ああ今日はウツウツするなぁ〜
昨年の今日は何してたんだろ!?
とそう考えたら、私は昨年の日記を見返します。
すると
わあぉ!!!
こんなことで悩んでいたんだ、いまはなんとも思っていないぞ☆
昨年の自分よく乗り越えたなぁ♡
と、自分で自分を思いっきり褒めます(笑)
エネルギー復活です☆
自分の機嫌は自分で取るツールに…シンプル日記は効果的でオススメです。
これをみて…ピンときたひとは
9月から私サクラと一緒に日記デビューはいかがでしょうか!?
----------------------
やる気というのは、
湧き出す水のようなものと思います。
むりやり、
やる気エネルギーを出そうとはせず、
日記を書いたり読んだり、
スマホ断ちして睡眠を取って…
シンプルで健康な時間を過ごすことで、
やる気エネルギーが満ちてくると私は感じて生きています。
やる気パワーが出ないときは、どうぞ自分自身には優しくしてあげてくださいませ。
自分を愛するのは自分なのだから♡
〜読んでいただき感謝を込めて〜
≪サクラ@追伸≫
✦私が使っている日記帳はシンプル。
見開きで「一カ月」のスケジュール帳です。
参考までにサンプルお借りして…画像を掲載いたします。