『進』化のために大切なものに気づかされた年
2024.12.11
クリスです。
年の瀬ですね。
私にとって2024年は
「良くも悪くも変化の目まぐるしい世の中において、
自分も、より高次元へ「進化」していくこと
大切なその過程において「立ち止まって考える」という行為が大切なのでは…」
…そんな風に改めて気づかされた一年だった気がします。
立ち止まることで自分のスピードを取り戻せるからです。
たくさんの情報があふれ、多様性が叫ばれる昨今、
どれが正解でどれが不正解、という観念が薄れてきてるように感じます。
それは一概にいいとか、悪いとか私には判断つきません。
ただ少なくとも「正解は自分で導き出す」ことが大切なのだと思うんです。
そこに必要なのは「自分のペース」を保つこと。
周りの意見や価値観のスピードではありません。
自分のスピードで踏みだし、進むことが「自分のペース」を保つことになります。
これは、マラソンの選手と同じです。
たとえ追い抜かれても、そこで自分のペースを乱してしまっては
最終的にゴールにすら辿り着けないことになるんです。
まして、私たちの人生に勝ち負けはありません。
ならば、自分のペースで進化していけばいいんです。
周りの意見や価値観にひっぱられないためにも立ち止まる。
そして自分の気持ちや心身と向き合う。
これがさらなる「進化」に繋がるのだと、実感しています。
皆さん、2024年もありがとうございました。
2025年も、よろしくお願いいたします。