思考のスイッチ
2025.09.22

クリスです。
やりたくないことって、
後回しにしてしまいがちですが・・・
でも、反対にいえば
「ずっと気になる存在」
として引っかかり続けてしまいますよね。
なので私は
「やってスッキリさせてしまおう!」
と自分を奮い立たせます。
その方法として、
ストレッチやお散歩に行ったりと、
普段のルーティーンとは少し違うことをして
勢いをつけることが多いです。
運動を入れたりする時間がないほどのものは、
もうやるしかないので、
意外とできちゃいますしね。
後は何か係とか役員をしてほしい、
と言われた時は
「やったら何か新しい発見があるかも」
と、思って引き受けたりします。
実際、
「経験してみないと分からない世界」
というのが
存在することを分かってもいますし、
頼まれるということは「何かある」ことだと思うので。
頭の片隅で
「ちょっと面倒くさいな」
と思わないわけではないんです。
でもわりと、そんな感じで思考のスイッチの切り替えをしています。